Roundtable Discussion
若手社員座談会
新しいことにチャレンジできる社風で、
やりがいにあふれている。
出版業界の流通から、全国の書店の支援、出版社との連携などトーハンには様々な仕事があり、仕事の数だけ、やりがいがある。部門が異なる若手社員3名が集まり、それぞれの仕事と、その魅力、そしてトーハンの可能性など、様々な視点から語り合っていただいた。

2020年入社
子どもの頃からの活字好きで、人生の節目で本の影響を受けてきたこともありトーハンの事業に興味を持つ。入社後は東北支店に配属。当初不安こそあったが、周囲の環境に恵まれ仕事にプライベートに充実した日々を送る。その後、現在の書店事業本部に異動。東北支店時代の営業経験を活かし、現在は出版物以外の異業種とのコラボを実践することで書店の経営をバックアップしている。

2022年入社
「文化の集積としての本を活かした事業」に関われるという理由からトーハンへの入社を決意。入社後は人気部署のひとつであるコンテンツ事業本部に配属。書籍の映画化やアニメ化のタイミングに合わせて様々なフェアを企画。出版社・書店の売上アップに貢献するとともに、購入者に対しても魅力的なイベントを心がけている。

2021年入社
入社後は第一志望だったロジスティクス事業部に配属。物流がトーハンの経営を支える重要な部門と考えての希望だった。1年目は物流を基礎から学び、新物流センターの開設というプロジェクトに参加。最新の技術や設備を学びながら常識にとらわれない発想で物流の未来像を描く。将来的には新規事業にも関わりたいという目標を掲げながら貪欲に知識を吸収している。
TALK THEME
トーハンに入社を決めた理由を
教えてください。

井上

加藤

門屋

井上

加藤

TALK THEME
入社後の配属で感じたことを
教えてください。

門屋

井上

加藤

門屋

加藤

TALK THEME
現在の仕事内容とやりがいについて
教えてください。

井上

門屋

加藤
加藤さんはフェア開催で印象に残っていることはありますか?

井上

加藤
書店内で「謎解き」イベントを展開し、出版社・書店・購入者の方々から大変喜ばれた時の感動は今も忘れられません。売上拡大にも貢献でき、コンテンツ事業本部の仕事のやりがいに目覚めた案件でした。
TALK THEME
今後の目標や将来の夢を
教えてください。

井上

門屋

井上

加藤

井上

OTHER
- 若手社員座談会
- 教育研修
- トーハンのキャリアと働き方