ここから本文です
部落解放・人権図書目録刊行会が2016年版図書目録を刊行
2015年11月18日
部落解放・人権図書目録刊行会が2016年版図書目録を刊行
部落解放・人権図書目録刊行会(事務局/トーハン広報室内、会長 高野政司<解放出版社事務局長>)は11月17日に『部落解放・人権図書目録2016年版 №33』(掲載社数34社、掲載点数約800点)を発行しました。
本目録は、人間の自由と平等、差別問題への認識を深め、人権意識の涵養を目的に1984年に創刊されました。
部落問題関係書を中心に、多くの差別の歴史と現状、人権擁護を目的とした図書を幅広く網羅し、独自の工夫を凝らした8部門45項目で構成しています。掲載書目は大分類として<部落問題>、<人権>の2部門を設け、部落問題部門には過去から現在に至るまでの部落問題の歴史と、行政理論・教育理論等の実践的な関係書を収録。人権部門については人権・民族・宗教・障害・性などの差別問題関係書と、人権意識の向上を目的とした図書を収録しました。
なお、当目録は11月21、22日に長野市真島総合スポーツアリーナ ホワイトリングで開催される「第67回全国人権・同和教育研究大会」(公益社団法人 全国人権教育研究協議会・第67回全国人権・同和教育研究大会長野県実行委員会主催)にて、参加者10,000人に配布される予定です。
『部落解放・人権図書目録2016年版』はA5判、94頁、読者頒価本体286円+税。書店にて注文可能です。
■この件に関するお問い合わせ 部落解放・人権図書目録刊行会事務局 TEL 03-3266-9521